
体重 |
79.4kg |
BMI |
26.2 |
体脂肪率 |
24.4% |
筋肉量 |
57kg |
体水分量 |
41.8kg |
摂取カロリ |
1680kcal |
消費カロリ |
604kcal |
総消費カロリ |
2262kcal |
歩数 |
21325 |
距離 |
17.51km |
減量(全体) |
-6.2kg |
減量(当月) |
-4.4kg |
総摂取カロリ(2017年) |
41157kcal |
総消費カロリ(2017年) |
45783kcal |
総歩数(2017年) |
282861 |
総距離(2017年) |
262.76km |
総走行距離(2017年) |
73.55km |
前日比(体重) |
+0.2kg |

活動量計はすでにActive Steelを持っていたのですが、悩んで悩んだ末この日発売のSteel HRも結局入手してしまいました。何が違うかはこちらで確認してください。この時送られてきたたSteel HRは最終的にモーションハンド(目標歩数に対してのパーセンテージを表示してくれる針)が動かなくなってしまい今は交換してもらった物を使っています。結露もひどかったのでそれが原因だったのかもしれません。
これがその時の様子。
初めはWithingsのサポートとやりとりをしていました。日本語の問い合わせフォームにも関わらず、翻訳ソフトで変換した怪しい日本語で日本語はわからんと言う返事だったのでしょうもないので英語でやりとりして、この動画も教えて「おぉ、交換するぜ!」の勢いだったんですがこちらが日本在住とわかったら「交換サポート外なんで現地のリセラーに問い合わせてくれ」と言う始末。っつうことでソフトバンクセレクションに問い合わせ、無事新品交換できることになりました。交換品は結露が全くなく動きも表示も快適。なのですが日本語フォントがNG。とりあえずこれも問い合わせれば交換してくれるのかなぁと今は考えたりしています。さてどんな問い合わせ内容にしましょうかね。使用感はこんな感じです。んでこの日は当時使っていたBoseのイヤホンについても投稿していましたね。